-
“密”を 逆手にとったオンライン演劇集団「劇団ノーミーツ」が描く未来のエンタメ
アナログとデジタルのあいだ 2021.04.09
せわしない今の時代において、てまひまかけて日々の暮らし、仕事に向き合う人がいる。この連載では、そんなアナログとデジタルをうまく両立させ、邁進する人をフォーカス。健やかな暮らしのヒントを尋ねる。
Read More
-
-
-
無人決済店舗「TOUCH TO GO」。最先端システムが目指すものは「母親でも使えるもの」
-
-
-
「なつかしい日本の暮らし」を今の時代に再現するNIPPONIAのプロジェクト
-
-
-
医療従事者を助けるヘルステックスタートアップ「Ubie」。サービスの価値を高める組織づくり
-
-
-
オンラインで悲しみを共有する「スマート葬儀」。故人を偲ぶ新しいカタチに
-
-
CATEGORIES
ABOUT
オンラインな毎日が
日常の“あたりまえ”へ。
あたりまえのように過ごしていた毎日が、ひとつのウイルスによって変わってしまいました。いま私たちには、暮らし方や働き方、価値観の柔軟なアップデートが求められています。
これまでの“あたりまえ”は昔のものとなり、新しい“あたりまえ”が日々生まれています。その中心にあるのが「オンライン」であると私たちは考えます。
ポストコロナ時代において、「オンライン」はどのように日常に携わっているのか。これからの日常がオンラインでどう変わっていくのか。新しい“あたりまえ”を作りだす人々の背中を追いかけました。
いろんなオンラインの向こう側を映すメディアが『ENILNO (エニルノ)』です。