記事一覧
ポストコロナ社会において「オンライン」は必要不可欠なものとなった。これからどのようにオンラインと向き合うのか、各企業や団体の取り入れ方を学ぶ。
-
エース選手以外にもスポットライトを。試合速報アプリ「Player!」の活用法
2021.08.12 -
IoT搭載のスマートコーヒーメーカー「GINA」が、あえて全自動にしない理由
2021.08.10 -
【ZOZOGLASSレビュー】オンラインでどこまで正確に肌の色計測できるか試してみた
2021.08.03 -
なぜお花のサブスク「FLOWER」が支持される? 提供したいのは花ではなく花のある暮らし
2021.07.29 -
EV充電がおもてなしに? 充電器「PLUGO」がデザインする脱ガソリン社会
2021.07.16 -
グローバルサイトを7カ国語に。海外展開が急速に進むマルコメのWeb戦略
2021.07.13 -
なぜ、まだ食べられるものが捨てられる? 食品ロス削減を目指す「TABETE」で変わる環境意識
2021.07.08 -
スポーツが心に与える影響を可視化。アシックスが目指す、心身ともに健康な世界とは
2021.07.06 -
オンライン×Z世代のダンスは最高の掛け合わせ? 右肩上がりに盛り上がる高校生ダンス部選手権
2021.06.29 -
テキストコミュニケーションで人の心は救えるのか? SNSカウンセリングの実態
2021.06.29 -
「スノーピーク」がなぜITコンサル? アウトドアとテクノロジーの意外な関係性
2021.06.22 -
大学・資格の“オンライン試験”の課題“不正”。AIが自動検知するサービスを富士通が開始
2021.06.10 -
斬新なアイデアは不要。パン取置きアプリ『sacri』が選択したシンプルな成功法
2021.06.08 -
国内最大級の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」誕生。スーパーシティ構想も担う最先端テクノロジー活用
2021.05.27 -
1日にTwitter 30本。「狙い」「分類」「ジャンル」に分けた投稿術で8万フォロワーへ
2021.05.25 -
デザイン性の高い防災グッズに込められた『あなたの無事がいちばん大事』
2021.05.20 -
六甲山シェアオフィス「ROKKONOMAD(ロコノマド)」にみる、神戸市のクリエイティブ産業戦略とは?
2021.05.17 -
内向的だった人ほど評価される? オンライン採用とリアル採用の違いと対策
2021.05.11
- HOME
- 記事一覧